2024年04月23日

迫力満点 よさこいパフォーマンス

4月も後半に入り、桜の見ごろも

終わりかけの場所もありますが、いかがおすごしでしょうか。

最近は春と秋だけ短く夏と冬が異様に長く感じます。

桜を見て折角春らしさも感じてももうかなり散っており

少し残念な気もします。

さて、そんな残念な気も吹き飛ぶ今回のイベントは...

\よさこいパフォーマンス/

よさこいとは言っても発祥こそ高知県ですが

北海道で誕生したよさこいソーランなどがあります。

DSC_6067~2.JPG

今回は4団体が2日間に分けてパフォーマンスを

披露していただきました。

DSC_6076~2.JPG

それぞれ人数や年齢などは違っても

迫力のあるパフォーマンスばかりでした。

DSC_6077.JPG

店内だったので少し音を控えてのパフォーマンスでしたが、

どれも見ごたえがあってお客様も立ち止まっていました。

DSC_6074~2.JPG

さて、もうすぐGWに入ります。

イベント盛りだくさんの期間となるので

皆さんも是非楽しんでくださいね。
posted by TPカンパニー at 15:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月28日

みんなで協力 イースター運動会

3月も後半になってようやく少し暖かくなり

マフラーは外したもののコートは

まだまだ仕舞えない日々ですがいかがおすごしでしょうか。

もうすぐ4月、弊社にも新入社員が入ってくる予定で

私にとっては初めての年下後輩となります。

先輩方には良くしていただいた分、

優しく楽しく過ごしてもらえるよう努めます。

さて、そんな4月を前に開催したイベントは...

\イースター運動会/

「なんだ、ただのスポーツイベントか」と思った方も

おそらく少なくはないでしょう。

今回は普段とは違いチーム対抗イベントとして実施いたしました。

DSC_5999.JPG

12歳までのお子様限定の参加としたため、チーム分けは

平均年齢が均等になるようにしました。

DSC_6002.JPG

競技は3つで「玉入れ」「イースターエッグレース」

「イースターサックレース」の3つを行いました。


DSC_6013.JPG

チームそれぞれの子たちが自分のチームを応援しており、

どのチームも一体感が出ていました。

DSC_6008.JPG

勝っても負けても楽しんでいただけた様子で、

当初の目的としていたコミュニティを作るという点で

これからも縁のあるイベントとなったのではないでしょうか。
posted by TPカンパニー at 16:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月10日

楽しく見て学ぶ 防災パペット劇場

3月に入りましたね。

なぜ3月にもなって雪が降るのでしょうか...

関東圏ならもう降らないと思っていた矢先に

家を出たら雪が積もってたなんてことが先週ありました。

寒さにも暑さにも弱い私には風邪をひかないか

不安でしかありませんが、皆様もお気を付けください。

さて、そんな寒さもまだ残る3月に実施した今回のイベントは...

\防災パペット劇場/

2011年3月11日の東日本大震災、まだ皆さんの

記憶に新しい方もおそらく少なくはないでしょう。

13年経った今でも防災の大切さを伝えるべく

楽しみながら学べるイベントを開催いたしました。

1710064518377.jpg

劇場セットは自社オリジナルで作っており、

しばらくぶりの活躍でした。

1710064520249.jpg

登場するパペットたちのかわいらしさもあり、

小さいお子様から大人の方まで見入っていました。

1710064525162.jpg

後ろの方では肩車で見るお子様もいらっしゃいました。

最近では学びながら楽しめるものが密かなブームに

なりつつあるので、これからもたくさん実施します。

お越しいただいた際は是非お楽しみください。
posted by TPカンパニー at 19:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする