2025年02月18日

世界問題への第一歩 SDGs縁日

2月の半ばはまだ冬の印象なのですが、

今回の投稿の現場は日差しが暑いぐらいでした。

朝は寒かったので暖かい格好で行ったのですが

昼頃は暑くコートとジャケットも脱いでいました。

また寒波が来ているそうですし、そろそろ花粉の時期なので

色々と体調に影響が出そうで心配です...

さて、今回ご紹介するイベントは...

\SDGs縁日/

昨今話題となっているSDGsに関するイベントを行いました。

先に言ってしまいますが、半分こじつけのようなイベントです...

PXL_20250216_010514394.jpg

あくまで楽しんでいただくのはお子様なので

どちらかといえば興味を持つきっかけとなるイベントです。

PXL_20250216_010453333.jpg

アイテムとしては、射的、輪投げ、スーパーボールすくい、

ショベルカーでボールすくいの4アイテムです。

PXL_20250216_010457659.jpg

例えばスーパーボールすくいなら、桶を1つの水辺として

魚のおもちゃとスーパーボールを浮かせて

魚の住みやすい環境を意識してもらうというものです。

yUltwcMfzhtKSuD1739867250_1739867279.jpg

SDGsの要素と楽しさとのバランスをどうとるかでしたが

まずは楽しいから入ってもらうという点では大成功でした。
posted by TPカンパニー at 17:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年02月09日

鬼を追え! 節分玉入れ

2025年が始まってから早1ヵ月が経ちましたが

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

正月の忙しさから一転して今は落ち着いた時期ですが、

それゆえにこれからのバレンタイン、ひなまつり、GWなど

ネタを考える大事な期間になっています。

今年のGWは何か自分の好きなことを絡めた

面白いイベントをしようと画策しているところで

何とか形になれば皆様にも紹介したいなと思っています。

さて、そんな落ち着いた時期でもイベントはもちろんあります。

2月のあたまに実施したイベントは...

\節分玉入れ/

2月はバレンタインのイメージが強いですが、

節分を忘れてはいけません。

節分といえば2月3日のイメージですが、

立春の前日が節分となるため今年は2月2日と珍しい年でした。

今回のイベント、もともとは鬼にかけて鬼ごっこを

しようと企画していましたが、紆余曲折あり

鬼にカゴを背負ってもらい玉入れをすることになりました。

PXL_20250201_014721170.jpg

弊社で管理している鬼はキャッチーな見た目なので

小さなお子様でも怖がらず平気でした。

LkxMUL4s5AsC0HW1739089310_1739089344.jpg

チーム対抗で実施し、勝っても負けても大盛り上がりでした。

2日目は雨が降るタイミングもあり、

館内でグリーティングをしましたが、これも好評でした。

Z7ToiOKTbLXyxl51739089435_1739089456.jpg

シンプルなイベントですが、案外シンプルな方が

参加していただくお客様にとっても楽しみやすいのかと

改めて感じるイベントでした。
posted by TPカンパニー at 17:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月14日

2025年新春イベント盛りだくさん

2025年となりました。

皆さま本年もよろしくお願いいたします。

もはや恒例となっているおせちを食べられず

正月イベント直後に風邪を引く私ですが...

毎年なので安心する気もあり毎年悲しい気もあり...

そんな私も今年は今までに増えたつながりを大切にしつつ

新たなつながりが増えたらという野心を持って

1年を過ごしたいと思います。

さて、そんな2025年も新年早々たくさんのイベントが

あったので、一挙にご紹介していきます。

■新年祝い餅つき
毎年好評いただいている餅つきを今年も実施しました。

なかなかできない餅つき体験、

重そうにしながらも楽しそうに餅をついていました。

帰りに持ち帰り用のお餅も受け取って大喜びでした。

PXL_20250102_020025101.jpg

■獅子舞パレード
もうお正月はやっていない方が珍しいぐらいの

物のような気がします。

大人の方から子供まで喜んで噛まれていました。

image36.jpeg

■書道パフォーマンス
書道家が来られるお店もあれば

地元の学校から書道部が来られるお店もありました。

パフォーマンス後はお客様も書初めをして

1年の抱負などを書かれていました。

IMG_2692.jpeg

他にも縁日や福袋販売の手伝いなどお正月らしい

イベントをたくさん実施しました。

今年は一体どんなイベントが行われるのか、

今年も「現場なう」を是非お楽しみください。
posted by TPカンパニー at 18:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする